2009年 06月 17日
進化を遂げた! 和のウィスキー |




2010/4/13 改訂
【 日本のウィスキー 】
特製ハイボール山崎蒸留所特製ピュアモルト(杉樽後熟)を山崎の天然水仕込みソーダで割ります
杉のほのかな香りが和食と好相性!お薦めのハイボールです
竹鶴 12年余市と宮城峡のモルトをヴァッティング スムーズな口当り
北杜 12年山梨県北杜市白州町の蒸留所 まろやかな口当り
山崎 10年シングルモルト 大阪府 山崎蒸留所 10年
白州 10年シングルモルト 山梨県 白州蒸留所 10年
余市 10年シングルモルト 北海道 余市蒸留所 10年
MWRイチローズモルト羽生蒸留所をキーに複数の非公開蒸留所モルトを厳選しMWR(ミズナラウッドリザーブの意味)ノンチル
謎ウィスキー毎年、作者ブレンダーが異なります 人気推理作家がブレンドしたウィスキーです2004年(石田衣良)2006年(今野敏)2007年(大沢在昌)
軽井沢 15年シングルモルト 長野県 軽井沢蒸留所 15年~31(昭和43年)年物のシングルモルト
ピークウィスキー 20年ピュアモルト 岐阜県 日本酒(醴泉)蔵元のウィスキーと英国モルト
梅酒樽後熟シングルモルト 大阪府 山崎蒸留所 梅酒を貯蔵した樽で2年後熟
日本の蒸留所 四天王 シングルモルト
余市 12年北海道 余市蒸留所 12年 『海の蒸留所』日本のハイランド
宮城峡 12年宮城県 宮城峡蒸留所 12年 『森の蒸留所』日本のローランド
白州 12年山梨県 白州蒸留所 12年 『標高700m 森の蒸留所』南アルプスの天然水
山崎 12年大阪府 山崎蒸留所 12年 『最初の地 霧の蒸留所』利休の水
響 17年酒齢平均19年の長期熟成モルト30数種(山崎20年 等)を厳選し、酒齢17年以上の円熟グレーンとブレンド
響 50.5響17年の特別仕様の冷却濾過しない、加水しないアルコール50.5度(原酒)で瓶詰めをした味わい深い長期熟成原酒です
白州 18年シングルモルト 山梨県 白州蒸留所 18年
響 30年モルト原酒は山崎ホワイトオーク樽32年を中心に、最低でも
酒齢30年以上を厳選、グレーン原酒も酒齢30年以上のを
吟味して丁寧にブレンド 2000本の特別限定品
ロック、水割り、ソーダ割り、ストレートをご用意しています
『山崎蒸留所の天然水ソーダ』割りのハイボールお薦めです!
▲
by ginban-suda
| 2009-06-17 19:46
| ・ウィスキー